2017/4/24(月) 
 吉 野 山 (奥千本まで)  

サクラは終わったが吉野まで行けばまだ見られるかな?と思い立ち急遽出かけた。
歩くコースは「近鉄てくてくマップ」にお任せ。

8:30

自宅スタート。

11:25

ウオーク起点、吉野駅スタート。
ケーブル乗り場を左に見て横の道を進む。

シーズン過ぎたのにまだ大勢の観光客 

ケーブル乗り場の横道を進む

11:45

土産屋の連なる緩やかな坂道を登っていくと正面に大きな総門。
昔は大名といえどもこの先は槍を伏せ馬から下りたという。

総門(黒門) 

11:50 総門の先には弘願寺

11:56

総門の先には大きな鳥居、そして仁王門。
この仁王門は平成31年に大修理が計画されている。

11:53 鳥居 

仁王門

12:01

仁王門から石段を登り登り行くと金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂。

国宝蔵王堂 

正面、大きな提灯

12:10

蔵王堂を離れ先に進むと韋駄天山が道脇にある。
登ってみると蔵王堂が望めた。

韋駄天山から蔵王堂を望む 

12:13 東南院

12:18

東南院から進んでいくと左手に吉水神社の案内があった。
立ち寄ってみるとそこは一目千本の見晴らしのいいところ。

 吉水神社
一目千本の景色 

力釘の説明板

境内には弁慶が押し込んだ釘だという石 

12:55

吉水神社から更に進むと上千本口に食事屋さんがあった。
腕時計を見ると1時前。休憩をかねて昼食とする。
ここのオヤジさん、外人観光客に英語で誘っていたよ。

ここで昼食

店の前からは高見山が遠望出来た 

13:27

上千本あたりに来ると人影はグンと少なくなる。
でも、アメリカニューヨークから来たという外人さんが歩いていた。
奥さんは妊娠中だったよ。お腹を抱えて歩いていた。

 アメリカからのご夫婦

上千本あたり

13:48

吉野水分(みくまり)神社。 桃山時代の建築だそうな。
豊臣秀頼の寄進という御神輿があった。
この先が奥千本コースとなる。

境内 

秀頼寄進の御神輿

14:06

牛頭天王社跡

牛頭天王社跡

阿加の井

14:22

 金峯神社の大きな鳥居がある。 修行門という。
大峰山上への登り口。

 金峯神社修行門

金峯神社
14:37


金峯神社から石畳の急坂を登り進むとその先が西行庵のある奥千本。
 
17:37 石畳を上る
 
14:52 西行庵

15:02 苔清水 

15:05 奥千本のサクラ 

15:15

今日のウオークの最奥部、昔はこのあたりにも多くの 坊や堂があったのだろう。
サクラの植樹にたくさん名札が付けられていた。

 四方正面堂跡

名札の若木
 
15:25

後はコースを変えて折り返す。
 義経隠れ塔があった。

 案内板

15:27 かくれ塔

15:48

かくれ塔から下ると往路で見かけた高城山展望台
 
 
シーズン最後のサクラ
 
16:08
 
展望台から更に下ると花矢倉展望台。 ここも登りの時は省略した。

花矢倉展望台へ 

展望台からの見晴らし

16:42

花矢倉から道が分かれている、歩かなかった右手の道へ進むと如意輪寺と後醍醐天皇陵。

如意輪寺・後醍醐天皇陵へ 

後醍醐天皇陵

17:20

如意輪寺から誰もいなくて心細くなるような道を下る。
途中吉野温泉の元湯が見えてくるとゴールはもうすぐ。

17:02 吉野温泉元湯

17:20 ゴール吉野駅

このマップ通り歩きました。
 
本日目に付いたお花たち
 
シャガ
 
シャクナゲ
 
??
 
??
本日の全写真集⇒フォト蔵スライドショーでどうぞ
Sway ならこちら 
 本日の歩行数: 30,214 歩