|
||||||||||
19日・21日の続きでまた下見に行った。 今回は21日の逆周り。 この方が楽かな。 |
||||||||||
9:42 | 近鉄奈良駅バス停1番乗り場から春日大社行きに乗る。 (バス賃210円) 10分ほどで春日大社の駐車場に着く。 そこには「天皇皇后行幸啓記念の塔」と 古事記歌碑、「やまとは国のまほろば たたなづく青垣 山こもれる やまとし うるわし」
|
|||||||||
10:20 |
|
|||||||||
10:23 〜 10:50 |
|
|||||||||
11:00 |
|
|||||||||
11:07 〜 11:35 |
|
|||||||||
11:35 〜 11:58 |
|
|||||||||
11:58 |
|
|||||||||
12:07 |
|
|||||||||
12:18 〜 12:30 |
|
|||||||||
12:44 |
|
|||||||||
歓喜天から少し緩やかなのぼりを歩くと大原橋。
そこに世界遺産の石標と休憩舎。
|
||||||||||
13:14 |
|
|||||||||
13:18 | 芳山交番所からちょっと行くと看板があり春日山石窟仏へ進める。 「この石仏は東大寺大仏殿を建てるために石材を掘り取った跡に彫られたものです・・・」と。
|
|||||||||
13:35 | 石窟仏から急な坂を少し下り、そして緩やかな下りを進むと首切り地蔵にたどり着く。
|
|||||||||
14:05 |
|
|||||||||
14:16 |
|
|||||||||
14:34 |
|
|||||||||
14:40 | 終点から直進すると破石町へ行けるが、右のほうへ進んで春日大社の境内に入る。
外人の姿がかなり多い。 |
|||||||||
15:21 | 東南アジア系の女連れが「タクシー乗り場はどこか?」と尋ねてきた。(もっとも推測だが・・・“タクシー”だけ聞き取れた) タブレットのマップを開き、大仏殿の方を指差し教えてあげる。 「But 奈良ステーションも歩いても近いよ」と身振り手振りで教えてやったら、「一緒に連れて行け」と言う。 「オーライ オーライ Let us go」と連れて行ってやった。
|
|||||||||
15:30 | もちいどの商店街で「バイバイ」して、 | |||||||||
16:25 | 帰着。 | |||||||||
本日のドアtoドアの歩数:約 34,154 歩。 |