2014.3.6(木)
大和民博公園 ハイキング
元勤務先の仲間9名で大和民博公園を散策した。 メンバーは中村・岩永・大藤・岡田・玉井・山田・前田・南・清水
12:30
西大寺駅集合。
13:00
大和郡山駅スタート。
13:45
民博公園散策。
白梅
古民家
紅梅
15:00
館内見学。
屏風飾り
大正末〜昭和初期(1920年代)
収集地=奈良市左京
御殿飾り
大正末〜昭和初期(1920年代)
収集地=奈良市春日野町
御殿飾り雛人形
大正時代(1910年代)
収集地=生駒市高山町
御殿飾り
大正時代
収集地=生駒市辻町
雛道具
収集地=桜井市初瀬
内裏雛
江戸時代後期(19世紀中頃)
収集地=磯城郡川西町結崎
左大臣(随身)
江戸時代後期(19世紀中頃)
収集地=奈良市秋篠町
内裏雛
昭和初期
収集地=吉野郡吉野町矢治
雛人形
幕末〜明治初期(19世紀後半)頃
収集地=桜井市初瀬
16:00
公園から帰途〜
17:00
郡山駅、電車。
17:30
三和シティー味楽座で懇親会。
19:30
前田氏と二人でクラシックバーで歓談。
本日のドアtoドアの歩数:約 28,188 歩。